日本のW杯が16入りで終わった。
私がサッカー朝まで観たりするとは思わなかったけど、
昨日も日本戦観ながら酔っぱらって寝ちゃったけど、
またむっくり起きて朝方スペイン観たり・・・
元々サッカー大好きとかじゃなかったけど、周りが皆観てるし、
友達がワンセグしてまで必死だったり、
twitterが全部W杯ネタで埋まってたり、
友達がやたらとテレビに向かって1人でコメントしてんの聞いてたり、
『岡ちゃん!岡ちゃん!』言ってんの聞いてたら、
いつの間にか岡ちゃんに親近感(笑)
こんなに日本って国が皆で沸き立つのも珍しいし、いいと思った。
熱烈な皆、残念なキモチでいっぱいなんだろーなぁと。
さすがの私も哀しかった。何かぽっかり穴開く感じ。
でも、高校でマネージャーしてた時から思ってたけど、
どんなにいい試合をしよーと、
どんなにあとちょっと惜しくても、
試合は互角であっても、
これが最後の試合でも、
スポーツは負けたら負け。
結果が全てだと思う。
だから選手はこの結果を噛み締めて次に活かしていけるんだろうなぁ。
4年後のW杯に日本が今年よりながく沸き立てる様に。
こっからまた次に皆で手をとってく。
でも4年後に岡ちゃんは居ないし、メンバーも皆は居ない。
でも、ガンバレ日本!今からがホントに。
手と手
『ヒトとヒトが手をとれる距離にずっと居られるコトは少ない』と思う。
昨日は手をすぐとれるトコに居たヒトが今日にはとれないトコに居る。
そうなった時、ココロだけでずっと繋がってられるのは一握り。
この6月、
昨日、いつの間にか熱心サポーターだった日本のW杯が終わって、
1週間前、何とかしないと!と引越して、
2週間前、急に決まって慌ただしくChacoが旅立って、
3週間前、大切な決断を決めた。
私に取って6月は激動で、
無くすモノ、無くしたくないモノ、
離れても離さないと決めたモノ、
自分らしく居れるトコ、ヒト。私の支えとなるヒト。
たくさんが変わった。
6月30日。
今日、実家に帰ってしまった友達からメール。
「東京戻りました。」
偶々なんだけど、何か沢山があった6月の締めくくりにうるっときてしまった。
一度届かなくなったヒトが、また手を取れるトコに戻って来たりする。
何かがなくなって、新しく何かがやってきて、こうやってヒトは廻ってく。
6月は無くしたモノもおっきかった。
でも、得たモノはもっとおっきかった。
手に取りたいモノは手に取って、
遠く離れても無くしたくないモノは忙しさで忘れない様に・・・
新たなスタートになった様な6月。
Yuuki